医療の「翻訳家」を目指して【市川衛】

医療・健康の難しい話を、もっとやさしく、もっと深く。

雑記05/05/2017

昨晩、発熱。39度近くまで上がる。

インフルエンザかと思うが迅速診断キットでは陰性。だるいのでとにかく寝ていると、早朝、かなり体調が改善してきた。

インフルエンザじゃないのに、こんなに発熱することってあるのかな?と思って少し調べてみると、ある医師がツイッターで次のようにつぶやいていた。

 

 私の状況と、完全に合致する。なるほど、「そういうウイルス」なのかもしれない。

 

体調も改善してきたということで、たまった原稿仕事を仕上げようとする。

「空気調和・衛生工学」誌から頼まれていた特集原稿10000字。ずっと心のなかにトゲのように刺さっていたが、今日こそ仕上げるぞ。

FBメッセージで、勝手に「盟友」と思っている友人より連絡。相変わらずの高き志に感銘を受ける。

つらつら原稿を書いていたら13:00近く。急いで身支度をして銀座へ。

「メディアと医療をつなぐ会」で知り合った齋藤益子先生(宮崎県立看護大学)と銀座「木曽路」で会食。私のようなものにも丁寧に接してくださる人柄に恐縮する。8月に宮崎で「日本思春期学会」の学会長をされるとのこと。ご自分のところで事務局をされているとのことで、こまごましたご苦労について伺う。思春期学会のいまのトピックは「10代の自殺」ということで、自分のテーマにも近いし、取材したい。

昼食を終えて家に戻り、午前の続き。

メールあり。去年制作した番組のデータを利用した論文の査読修正の問い合わせが共著者(ファーストオーサー)より。お忙しいところ、本当にありがたい。わかる範囲で答えられることを、すぐさま返信。

夕食前に学会誌原稿完成。画像のキャプション、英文概要、プロフィールなどこまごました部分も書けて一応完成。締め切りは来週なので、連休明けにもう一回じっくり読んで送ろう。

やっと仕事が自分のスケジュールに追い付いてきた。連休中に、ヤフー個人の記事を1つでも書けると楽になるのだけど・・・。