医療の「翻訳家」を目指して【市川衛】

医療・健康の難しい話を、もっとやさしく、もっと深く。

僕はやっぱり、前向きな取り組みの応援者でありたい

f:id:mam1kawa:20210530183839p:plain

今日は日本・台湾の認知症関連のトップインフルエンサー(語彙力)たちの一員になぜか入れていただき、国際シンポジウムに登壇。とても良い時間を経験させていただきました。

 

www.toyotafound.or.jp

 

テーマは
認知症に着目して「地域共生社会」を再定義する』

20-30代の若い世代のリーダーの取り組む事例報告があったのですが、正直言って、ジェラシーを覚えるほどに感動。


青山 美千子 さん
コミュニティーナースカンパニー

community-nurse.jp

濱野 将行 さん
一般社団法人えんがお

www.engawa-smile.org


中林 正太 さん
Happy Care Life株式会社

happy-mebuki.com


この3人の名前、ぜひ、覚えておいてください。
「社会を1ミリでもより良くする」ことをマジで実践する若い力が出てきています。

 

世はコロナで先行き不透明?で、誰かや体制を批判したくなる投稿がメディアやSNSには溢れています。そんな気持ちもめっちゃわかる一方で、僕はこういう、前向きな取り組みを知って、感動して、ワイワイ応援するのが好きなんだなあと実感。すっかりリフレッシュしちゃいました。

 

トヨタ財団さん採択のプロジェクトで、地域共生社会に対する政策提言の作成を目指そうというシンポジウム。

 

台湾からは尊敬する蔡岡廷さんのほか、台湾臨床認知症学会の胡 朝榮理事長にも登壇いただくという豪華メンバー。

 

日曜の13-16時という時間に参加いただいた200人以上の皆様、そして素晴らしい同時通訳やスムーズな運営をいただいたスタッフの方々本当にありがとうございました。

 

開始30分前にファシリテーターにご指名頂くというサプライズもありましたが😅なんとか会を壊さずに済んでひと安心。

佐々木淳さん、どうかお願いですので2日くらい前までには連絡ください。。。🙇‍♂️