【4月29日 リアル講座します】
ひさびさ、同じ会場に集まって、議論しませんか!!!
いわゆる大型連休の初日となりますが。光栄すぎる機会を頂いてしまいました。
スクープや調査報道を担う実務家たちが、それぞれの知見を共有しあい、社会の役に立つためのスキルを高めあう場の最高峰のひとつ。「報道実務家フォーラム」が3年ぶりのリアル開催を迎えます。
なんと・・・、その講座の一つを、わたくしのようなゴミカスが、受け持つことになりました。。。緊張しすぎてやばいです。
私の講座は措いておいても、なんと、3日間で50もの講義がリアル&オンラインのハイブリッドで開かれるとのこと。
事務局の皆様の努力はいかほどでしょうか。尊敬しかないです。
私の講座の時間と会場は下記です。必死に努めます。良かったらこちらのリンクから、ご応募ご検討ください。
ーー
4月29日(金)15:10~16:30
早稲田大学国際会議場井深ホール
医療情報の伝え方 新型コロナ「インフォデミック」に向き合う
講師:市川衛
※オンライン中継も予定されています
ーー
ここからは個人的なつぶやきでございます。
いや~、ひさびさに皆に会いたいです。NHKとかメディアとか関係なく、議論したいです。
オンライン会議もいいですけれど。
やっぱり、ぼくは、真摯に報道に向き合っている人たちと会って議論したい。
1ミリでも誰かの役に立つ、取り組みを。
妄想かもしれないけれどワクワクするたくらみを。
語りたいのです。
ぼくなんかのくだらない話を聞くのは苦痛かもしれないけれど。
お叱り下さい。そして教えてください。参加させてください。
良かったら一緒に、語りましょ😊